設置コース・時間割
高校 1 年生
高校 2 年生
高校 3 年生
※高校3年生向けコースは関東地区のみの設置となります。
設置コース・時間割
高校 1 年生
高校 2 年生
高校 3 年生
※高校3年生向けコースは関東地区のみの設置となります。
各校舎で入学説明会・個別相談実施中!
各校舎で入学説明会・個別相談実施中!
\最高の環境で難関大現役合格をめざす!/
駿台高校部の特長
100年以上続く伝統と
進化する授業
駿台高校部の集団授業は、伝統と実績に基づいた原理・原則の理解を徹底的に追求します。
さらに、カリキュラムに関連する過去の内容の抜け漏れを個々に最適化して強化するICT学習を導入しています。

受験に精通したプロ講師による授業

生徒の反応を見ながらコミュニケーションをとる少人数制の「双方向授業」で、生徒一人ひとりに目が行き届く指導を行っています。全員が教科専任の経験豊富なプロ講師であるため、年々変動している受験状況や教科に対する深い知識を持っており、本質の理解を導く「原理・原則」からの指導が可能です。

アタマ先生の演習授業

AI教材「」を利用し、AI「アタマ先生」による授業・演習が受けられます。アタマ先生が生徒一人ひとりの苦手・弱点を分析し、最適な問題を提示するため、効率よく最短距離で学習を進めることができます。

サポートシステム

進路アドバイザーが一人ひとりの状況を把握し、情報収集・分析を行い、時期に応じて最適な学習アドバイスや受験指導を行います。全校舎に専用自習スペースが設置されています。
\ 全10校舎 /
\ 上本町校 /
2025年度大学入試 現役合格
合格実績
2025年度大学入試 現役合格
合格実績
高い合格実績を誇る駿台高校部の合格力
高い合格実績を誇る
駿台高校部の合格力
国公立大学
東京大学 / 京都大学 / 東北大学 / 東京科学大学 / 一橋大学 / 秋田大学 / 宇都宮大学 / 埼玉大学 / 東京海洋大学 / お茶の水女子大学 / 電気通信大学 / 東京農工大学 / 横浜国立大学 / 東京都立大学 / 横浜市立大学 / 県立広島大学 など
私立大学
早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 上智大学 / 東京理科大学 / 明治大学 / 青山学院大学 / 立教大学 / 中央大学 / 法政大学 / 学習院大学 / 同志社大学 / 立命館大学 / 日本大学 / 駒澤大学 / 専修大学 / 近畿大学 / 国際医療福祉大学 / 神田外語大学 / 千葉工業大学 / 帝京平成大学 / 東京歯科大学 / 桜美林大学 / 北里大学 / 杏林大学 / 工学院大学 / 國學院大学 / 芝浦工業大学 / 順天堂大学 / 昭和医科大学 / 成蹊大学 / 聖路加国際大学 / 津田塾大学 / 帝京大学 / 東海大学 / 東京工科大学 / 東京電機大学 / 東京農業大学 / 東京薬科大学 / 東邦大学 / 日本獣医生命科学大学 / 日本女子大学 / 日本赤十字看護大学 / 星薬科大学 / 東京都市大学 / 武蔵野大学 / 明治学院大学 / 明治薬科大学 / 立正大学 / 東京有明医療大学 / 麻布大学 / 神奈川大学 / 関東学院大学 / 横浜創英大学 / 帝京科学大学 / 京都産業大学 / 長崎総合科学大学 など
医学部医学科
東京科学大学 / 筑波大学 / 群馬大学 / 千葉大学 / 香川大学 / 国際医療福祉大学 / 埼玉医科大学 / 北里大学 / 杏林大学 / 昭和医科大学 / 帝京大学 /東海大学 / 東京医科大学 / 東京女子医科大学 / 東邦大学 など
現役合格よろこびの声 

東京大学(理科一類)
県立千葉高校
「ありがとうございました!」
合格体験談を読む
僕は中1の夏頃から駿台に通い始めました。高校部の良いところは先生と生徒との距離がとても近いところです。すぐに自分の名前を覚えてもらい、また質問にいつも丁寧に答えてもらったことがとても嬉しく毎回楽しく受講できました。高校受験・大学受験を勉強面はもちろん精神面まで支えていただき本当にありがとうございました!

京都大学(理学部理学科)
高槻高校
「英語力の強化がカギ」
合格体験談を読む
英語の授業では基礎的な文法事項からしっかり学べて、それが英語力の土台になったと思います。また、毎週実施されるシステム英単語のテストで単語力を高められたこともよかったです。受験をする上ではもちろんどの教科も大事ですが、その中でも特に英語と数学は大切です。

千葉大学(医学部医学科)
市川高校
「基礎をきちんと理解して運用する大切さ」
合格体験談を読む
僕は私立医学部の入試で失敗をしてしまった時に応用が出来ていても基礎内容の理解が十分でなかったことに気づき、直前期に基礎内容の再確認を行いました。基礎を理解して、その運用の仕方まで考えられれば応用はその作業の10%にしかすぎません。基礎学習を怠らず、傲慢にならず勉強を続けてください。

東京工業大学(環境・社会理工学院)
東洋英和女学院高等部
「私の予習と復習」
合格体験談を読む
私が駿台で学んだことは予習と復習の大切さです。ありきたりですが本当に大事です。予習をすることで授業を真剣に受けられるようになりました。また復習をしないと受けた授業の内容が無駄になるので復習は命です。私は授業を受けた帰り道にノートを見返し、翌日にもう一度解き、さらに1ヶ月後にもう一度解くというサイクルにしました。地味ですが、必ず成果につながりますので皆さんも頑張ってください。
お問い合せ・資料請求はこちら
お問い合せ・資料請求はこちら
校舎案内
関東・関西を中心に、11校の校舎があります。

\全校舎自習室完備/
駐輪場完備の校舎も多数あり!
駿台中学部・高校部 卒業生インタビュー
多くの駿台卒業生も、
授業の質の高さを実感しています!
卒業生インタビュー<関東編> #1
「駿台に入塾したきっかけは?」
卒業生インタビュー<関東編> #2
「駿台に通って良かったことは?」
卒業生インタビュー<関東編> #3
「駿台での思い出・印象深かったことは?」
卒業生インタビュー<関東編> #4
「学校と駿台の両立は?」
卒業生インタビュー<関東編> #5
「大学・学部を選んだ理由は?」
卒業生インタビュー<関東編> #6
「将来の夢は?/ 駿台に入塾する方にメッセージ」
駿台中学部・高校部 卒業生インタビュー
多くの駿台卒業生も、
授業の質の高さを実感しています!
卒業生インタビュー<関東編> #1
「駿台に入塾したきっかけは?」
卒業生インタビュー<関東編> #2
「駿台に通って良かったことは?」
卒業生インタビュー<関東編> #3
「駿台での思い出・印象深かったことは?」
卒業生インタビュー<関東編> #4
「学校と駿台の両立は?」
卒業生インタビュー<関東編> #5
「大学・学部を選んだ理由は?」
卒業生インタビュー<関東編> #6
「将来の夢は?/ 駿台に入塾する方にメッセージ」
特別講座
駿台はキミの目標・生活スタイルに合わせた特別講座も充実!

AI教材「自分専用カリキュラム」

自宅でできるAI学習